順調に色づく紅葉と秋の桜@京都府立植物園
11月13日
府立植物園の紅葉も順調に色づきが進んでいます
色づく posted by (C)ciba

水面の彩り posted by (C)ciba

カラフルな秋色 posted by (C)ciba

秋彩を映して posted by (C)ciba
爛心木、ユリノキ、花の木なども色づいています
爛心木(ランシンボク)の色づき posted by (C)ciba

ユリノキ posted by (C)ciba
百日紅とカエデ
百日紅(右)と楓(左) posted by (C)ciba

カラフルな秋 posted by (C)ciba
猩々(ショウジョウ) posted by (C)ciba
駐車場脇の公孫樹もとても綺麗でした
黄色い秋 posted by (C)ciba
秋咲きの桜たち
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
紅葉と桜の競演も見られるようになりました
色づきの前の四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
コメント