色づき進む真如堂~金戒光明寺
10月29日
真如堂へ

塔と紅葉 posted by (C)ciba
もみじの色づきが着実に進んでいます
総門越しに~ posted by (C)ciba

燦めきの奥の三重塔 posted by (C)ciba
花の木も色付き始めています

花の木の色づき posted by (C)ciba
迎称寺の色づきも綺麗です
迎称寺の紅葉 posted by (C)ciba
萩の霊場だけにまだお花が残っていて
萩(ハギ) posted by (C)ciba
ヤマトシジミがやって来ました
萩に止まるヤマトシジミ posted by (C)ciba
いつものように金戒光明寺へ
色づいて~ posted by (C)ciba
色づきの早い墓地脇のもみじ
墓地脇の色づき posted by (C)ciba
西雲院では地湧金蓮
地湧金蓮(チユウキンレン) posted by (C)ciba
大きな獅子柚の実もなっています
獅子柚(シシユズ) posted by (C)ciba
文殊塔脇もとても綺麗に色づいていました
文殊塔脇の色づき posted by (C)ciba
近くの黒鉄黐の実が真っ赤に色づいて
黒鉄黐(クロガネモチ) posted by (C)ciba
蓮池脇には冬桜が咲いています
冬桜(フユザクラ) posted by (C)ciba
側にマユタテアカネがいました
マユタテアカネ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「秋の花」カテゴリの記事
- 勧修寺の紅葉(2023.12.09)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
「もみじ」カテゴリの記事
- 1月の紅葉(2025.02.09)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント