秋深まる賀茂川
10月16日
風が少しヒンヤリと感じられるようになりました
賀茂川の燦めき posted by (C)ciba
光はまだ強く、賀茂川が燦めいていました~
燦めく賀茂川 posted by (C)ciba
燦めきの中の鴨さん
燦めきの中で posted by (C)ciba
夏の間いなかった鴨さんが帰ってきたようです
異種交流 posted by (C)ciba
蛇苺、荒れ地花笠、枸杞のお花が咲いていました
蛇苺(ヘビイチゴ)? posted by (C)ciba
荒れ地花笠(アレチハナガサ) posted by (C)ciba
まだ咲いている彼岸花

まだ残る彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
大犬蓼かな~?
大犬蓼(オオイヌタデ)? posted by (C)ciba
キタテハや紋白蝶などの蝶も~
キタテハ posted by (C)ciba
紋白蝶(モンシロチョウ) posted by (C)ciba
秋の野罌粟には黄蝶
秋の野罌粟に止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
黄花秋桜には揚羽、ツマグロヒョウモン
黄花秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン♀ posted by (C)ciba
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン♂ posted by (C)ciba
赤地利蕎麦にはテングチョウがいました~
テングチョウ posted by (C)ciba
赤地利蕎麦に止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
赤地利蕎麦に止まるオオハナアブ posted by (C)ciba
虫喰いアート

虫喰いアート posted by (C)ciba
色んな模様があって見てると面白かったです~

虫喰いアート posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 京都御苑の梅、蝋梅と鳥さんたち(2023.02.03)
「風景」カテゴリの記事
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
コメント