賀茂川の蝶たちと磯鵯
10月12日
今日は出雲路橋から南へ
ヤマトシジミ posted by (C)ciba
ヤマトシジミ、チャバネセセリ、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモン、黄蝶と色んな蝶がいました
チャバネセセリ posted by (C)ciba
葵橋の下に磯鵯がいましたが、すぐに飛んで行ってしまいました、、
磯鵯(イソヒヨドリ) posted by (C)ciba
羽を広げてポーズを取る川鵜
鵜の呼吸・壱の型 posted by (C)ciba
葵橋を過ぎた所にはキタテハ
キタテハ posted by (C)ciba
黄花秋桜にはヒメアカタテハ、揚羽がいました
黄花秋桜に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
黄花秋桜に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
黄花秋桜に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
黄花秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
黄花秋桜に止まる揚羽(アゲハ) posted by (C)ciba
ツマグロヒョウモンのカップル?
ツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
オオスカシバも来ていました
黄花秋桜にやって来たオオスカシバ posted by (C)ciba
黄花秋桜にオオスカシバ posted by (C)ciba
アカタテハにも会いましたが、ちゃんと撮らせてくれません、、、
アカタテハ posted by (C)ciba
満開の赤地利蕎麦

賀茂川沿いの蕎麦畑 posted by (C)ciba
赤地利蕎麦(シャクチリソバ) posted by (C)ciba
テングチョウとヒメアカタテハがいました
赤地利蕎麦に止まるテングチョウ posted by (C)ciba
赤地利蕎麦に止まるヒメアカタテハ posted by (C)ciba
まだ彼岸花も咲いていました
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 京都御苑の梅、蝋梅と鳥さんたち(2023.02.03)
コメント