南禅寺~永観堂~大豊神社
10月14日
金地院脇を通って、南禅寺に戻ります
金地院 posted by (C)ciba
何有荘のもみじが色づいていました
何有荘(かいうそう) posted by (C)ciba
黄蝶が止まっていました
萩に黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
ピラカンサの実も色づいていました
ピラカンサ posted by (C)ciba
牧護庵前を通り
牧護庵の色づき posted by (C)ciba
永観堂も色付き始めています
色付き始めた永観堂 posted by (C)ciba
哲学の道
色付き始めた哲学の道 posted by (C)ciba
山茶花も咲き始めています
咲き始めた山茶花(サザンカ) posted by (C)ciba
久しぶりに大豊神社に立ち寄りました
杜鵑(ホトトギス) posted by (C)ciba
ここはいつも色んなお花が咲いています
鵯花(ヒヨドリバナ) posted by (C)ciba
秋丁字(アキチョウジ) posted by (C)ciba
鈴虫花(スズムシバナ) posted by (C)ciba
白花桜蓼(シロバナサクラタデ) posted by (C)ciba
野紺菊(ノコンギク) posted by (C)ciba
姫蔓蕎麦に何匹も黄蝶がいました~
姫蔓蕎麦に止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba

姫蔓蕎麦は黄蝶に大人気~ posted by (C)ciba
錦林車庫付近からの比叡山。市内からでも少しずつ違って見えます。
錦林車庫付近からの比叡山 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「実」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
- 狛兎の岡崎神社~吉田神社へ(2023.01.03)
コメント