賀茂川の蝶と蜻蛉、まだ残る彼岸花
9月30日
賀茂川にお散歩に出ると、ツマグロヒョウモンのカップルがいました
ツマグロヒョウモンのカップル posted by (C)ciba

ツマグロヒョウモンのカップル posted by (C)ciba
ホシミスジもいました
ホシミスジ posted by (C)ciba
マユタテアカネ
翅の燦めき~ posted by (C)ciba
大きな瓜の実の上に小さな蝸牛

蝸牛(カタツムリ) posted by (C)ciba
賀茂川には背筋を伸ばした青鷺さんと猫背の川鵜さん
姿勢の違い posted by (C)ciba
彼岸花がまだ少し残っていました
彼岸花はほとんど終わって、、、 posted by (C)ciba
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
薄荷のお花も元気に咲いています

薄荷(ハッカ) posted by (C)ciba
鉄葎には実が出来ています
鉄葎(カナムグラ) posted by (C)ciba
我が家にもマユタテアカネがやって来てしばらく遊んでくれました
マユタテアカネ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
コメント