賀茂川の秋の花、鳥、蝶
9月21日
かなり涼しくなって、賀茂川のお散歩も随分楽になりました
秋空の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
彼岸花も少し盛りを過ぎた感じです
賀茂川沿いの彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
半木の道脇の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
金木犀の香りがしたので、周りを探すと少しだけ咲いていました
咲き始めた金木犀(キンモクセイ) posted by (C)ciba
鵯上戸の花と実
鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ) posted by (C)ciba
2メートルを越える高さの虎杖
虎杖(イタドリ) posted by (C)ciba
いつもの場所に磯鵯がいました
磯鵯(イソヒヨドリ) posted by (C)ciba
青鷺さんと大鷺さんが見つめる先には
二羽が見つめる先には posted by (C)ciba
小鷺さんがいました
二羽が見つめる先にいたのは posted by (C)ciba
一列で泳いでいるのは軽鴨さんかな?
一列に並んで posted by (C)ciba
見守る青鷺さん
見守る青鷺(アオサギ) posted by (C)ciba
マユタテアカネ
マユタテアカネ posted by (C)ciba
色んな蝶さんにも会いました~
ツバメシジミ posted by (C)ciba
我が家のポーチュラカにヤマトシジミが~
ポーチュラカに止まるヤマトシジミ posted by (C)ciba
我が家の秋明菊も咲き始めました
我が家の秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 京都御苑の梅、蝋梅と鳥さんたち(2023.02.03)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
「空」カテゴリの記事
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
- 元日の青空、2日の夕景(2023.01.06)
- 賀茂川の鳥さんたちと夕陽(2022.12.29)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント