8月終わりの賀茂川散歩
8月31日
賀茂川には秋の気配を感じる雲が広がっていました

晩夏の空 posted by (C)ciba
秋の野罌粟、菊芋、白花桜蓼が咲いて

秋の野罌粟(アキノノゲシ) posted by (C)ciba

白花桜蓼(シロバナサクラタデ) posted by (C)ciba
荒れ地花笠と蝦蔓
荒れ地花笠(アレチハナガサ) posted by (C)ciba

蝦蔓(エビヅル) posted by (C)ciba
前を泳ぐ鴨を羨ましそうに見つめる小鷺さん
僕も泳ぎたいな~ posted by (C)ciba
小鷺同士の抗争も~
スクープ映像 posted by (C)ciba
賀茂川沿いのお宅ではランタナが咲き
ランタナ posted by (C)ciba
洋種山牛蒡のお花と実
洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ) posted by (C)ciba
青桐の実も
青桐(アオギリ) posted by (C)ciba
幹や枝の青い木です
青桐(アオギリ) posted by (C)ciba
赤詰草にヤマトシジミ

白詰草に止まるヤマトシジミ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都御苑、府立植物園のルリビタキ(2025.03.09)
- 賀茂川、高野川の翡翠(2025.02.24)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
「晩夏の花」カテゴリの記事
- 秋桜が咲き始め、彼岸花が満開の京都府立植物園(2022.10.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 生態園と四季彩りの丘の彼岸花と晩夏の花々(2022.09.26)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
- 晩夏の大原(2022.09.24)
「空」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 梅宮大社の紅葉(2023.12.28)
- 色づき進む賀茂川(2023.12.07)
- 京都府立植物園の花菖蒲、笹百合、フェイジョアも咲き始めました~(2023.06.08)
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
「実」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの祇王寺(2023.12.22)
コメント