百万遍知恩寺の秋の花と実、高野川、下鴨神社の仙人草
9月10日
常林寺から百万遍知恩寺へ
初秋の百万遍知恩寺 posted by (C)ciba
まだ百日紅が綺麗に咲いています
百日紅(サルスベリ) posted by (C)ciba
小蜜柑草の可愛い実を見つけました
小蜜柑草(コミカンソウ) posted by (C)ciba
梅擬、コムラサキの実も色づいて
梅擬(ウメモドキ) posted by (C)ciba
紅河骨のお花も咲いていました
紅河骨(ベニコウホネ) posted by (C)ciba
微かに色付き始めたもみじ
少し色づいたもみじと晩夏の雲 posted by (C)ciba

飛行機雲 posted by (C)ciba
帰る途中、御蔭橋で真っ白なお花が見えたので、見に行くと
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
仙人草が満開~
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
下鴨神社のすぐ東にも咲いていました
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba

仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
葛のお花も一杯咲いています
葛(クズ) posted by (C)ciba

葛(クズ) posted by (C)ciba

葛(クズ) posted by (C)ciba
塀の上には爆蘭
塀の上の爆蘭(ハゼラン) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 勧修寺の紅葉(2023.12.09)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
「空」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 梅宮大社の紅葉(2023.12.28)
- 色づき進む賀茂川(2023.12.07)
- 京都府立植物園の花菖蒲、笹百合、フェイジョアも咲き始めました~(2023.06.08)
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
「実」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの祇王寺(2023.12.22)
コメント