生態園の蓮華升麻、夏水仙と蝶、蜻蛉、蓮池の蓮
7月28日
生態園では蓮華升麻がとても綺麗に咲いていました
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)ciba
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)ciba
夏水仙もよく咲いていました
夏水仙(ナツズイセン) posted by (C)ciba
夏水仙(ナツズイセン) posted by (C)ciba
山百合も綺麗に咲いています
山百合(ヤマユリ) posted by (C)ciba
小さな雀瓜のお花
雀瓜(スズメウリ) posted by (C)ciba
翅がかなり破れたホシミスジ
ホシミスジ posted by (C)ciba
マユタテアカネにも会いました
マユタテアカネ posted by (C)ciba
大きなフクラスズメの幼虫
フクラスズメの幼虫 posted by (C)ciba
蓮池はもうピーク過ぎの感じかな、、、
蓮池の蓮 posted by (C)ciba

蓮池の蓮 posted by (C)ciba
生態園を出た所にアメリカ令法が咲いていました

アメリカ令法(アメリカリョウブ) posted by (C)ciba
正門近くには島谷渡りの木
島谷渡りの木(シマタニワタリノキ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都府立植物園のバオバブ、下がり花、蓮華升麻(2023.09.03)
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蓮」カテゴリの記事
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 京都府立植物園の蓮と百合、紫陽花(2023.07.21)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント