賀茂川の蝶、蜻蛉
7月16日
昼前に賀茂川のお散歩
ツバメシジミ posted by (C)ciba
ツバメシジミ、紋黄蝶、ヤマトシジミ、ツマグロヒョウモンなどの蝶に会いました
ツバメシジミ posted by (C)ciba
紋黄蝶(モンキチョウ) posted by (C)ciba
塩辛蜻蛉、モノサシトンボにも会えました
青い目玉 posted by (C)ciba
川際に姫桧扇水仙
姫桧扇水仙(ヒメヒオウギズイセン) posted by (C)ciba
白い茸も出ていました

白い茸 posted by (C)ciba
真っ白な木槿
木槿(ムクゲ) posted by (C)ciba
コシアキトンボが飛んできて、草むらに止まりました
ん? posted by (C)ciba
でも、頭が何か変、、、

アブを咥えてるのかと思ったら、、、 posted by (C)ciba
虻を捕らえたのかと思ったら、逆に虻に獲らえられていたようです

真相は posted by (C)ciba
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都府立植物園のバオバブ、下がり花、蓮華升麻(2023.09.03)
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント