相国寺の立葵と蓮、佛陀寺の花々
7月6日
相国寺の立葵が尖端近くまで咲き、梅雨明けが近いことを告げています

立葵(タチアオイ) posted by (C)ciba

立葵(タチアオイ) posted by (C)ciba

立葵(タチアオイ) posted by (C)ciba
鐘楼前の立葵(タチアオイ) posted by (C)ciba
蓮もかなり咲いてきました
碧翠蓮(ヘキスイレン) posted by (C)ciba

金輪蓮(キンリンレン) posted by (C)ciba
仏座連(ブツザレン) posted by (C)ciba

アメリカ黄花蓮(アメリカキバナハス) posted by (C)ciba
舞妃蓮(マイヒレン) posted by (C)ciba
舞妃蓮(マイヒレン) posted by (C)ciba

陽山紅(ヨウザンコウ) posted by (C)ciba
佛陀寺でも蓮が咲き
佛陀寺の蓮 posted by (C)ciba
真っ白なセイロンライティアも咲いていました
セイロンライティア posted by (C)ciba

セイロンライティア posted by (C)ciba
お庭はそれ程広くはないですが、桔梗、アガパンサス、凌霄花などのお花が咲いています
桔梗咲く佛陀寺 posted by (C)ciba
アガパンサスと姫桧扇水仙(ヒメヒオウギズイセン) posted by (C)ciba

凌霄花(ノウゼンカズラ) posted by (C)ciba
突き抜き忍冬には実が出来ています
突抜忍冬(ツキヌキニドウ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都府立植物園のバオバブ、下がり花、蓮華升麻(2023.09.03)
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
「蓮」カテゴリの記事
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 京都府立植物園の蓮と百合、紫陽花(2023.07.21)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
コメント