梨木神社の白雲木、京都御苑の奈良の八重桜と空木
5月6日
本満寺から梨木神社へ
新緑の梨木神社 posted by (C)ciba
白雲木を見に行ったのですが、もうかなり散っていました、、、
白雲木(ハクウンボク) posted by (C)ciba
白雲木(ハクウンボク) posted by (C)ciba
廬山寺ではエゴノキが咲き始め
エゴノキ posted by (C)ciba
御苑土御門邸跡(迎賓館南)にはまだ奈良の八重桜が残っています
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba
野鳥の水飲み場北側には大衝羽根空木
大衝羽根空木(オオツクバネウツギ) posted by (C)ciba

大衝羽根空木(オオツクバネウツギ) posted by (C)ciba
足下に紫華鬘
紫華鬘(ムラサキケマン) posted by (C)ciba
石薬師門近くには谷空木
谷空木(タニウツギ) posted by (C)ciba
谷空木(タニウツギ) posted by (C)ciba
帰る途中、相国寺脇のお宅に芍薬が綺麗に咲いていました

芍薬(シャクヤク) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.06.07)
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
コメント