本満寺の牡丹、鴨川公園の桜
4月15日
御苑の前に立ち寄った本満寺では牡丹が満開でした~
本満寺の牡丹 posted by (C)ciba
島根長寿楽(シマネチョウジュラク) posted by (C)ciba

本満寺の牡丹 posted by (C)ciba

枝垂れ桜、春もみじと牡丹の本満寺 posted by (C)ciba
関山も綺麗に咲いています
関山と牡丹咲く本満寺 posted by (C)ciba
光明寺の桜は盛りを過ぎて
光明寺の桜 posted by (C)ciba
相国寺塔頭林光院でも牡丹
牡丹咲く林光院 posted by (C)ciba
御苑の後、鴨川公園へ
普賢象と比叡山 posted by (C)ciba
普賢象、兼六園菊桜、松月がまだ綺麗に咲いていました
兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ) posted by (C)ciba
兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ) posted by (C)ciba
兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ) posted by (C)ciba
松月と兼六園菊桜の中の比叡山 posted by (C)ciba
一葉は萎れた花が目立ちました
一葉(イチヨウ) posted by (C)ciba
品種の分からない赤い桜
鴨川公園の桜 posted by (C)ciba
姫林檎のお花も咲いていました
姫林檎(ヒメリンゴ) posted by (C)ciba
姫林檎(ヒメリンゴ) posted by (C)ciba
賀茂川には菜の花が満開~
菜の花の賀茂川 posted by (C)ciba
空を見ると日暈が出ていました~
日暈 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「春の花」カテゴリの記事
- 温室のヒマラヤの青い罌粟、瓔珞木、ミッキーマウスの木(2023.05.19)
- 京都府立植物園のフクシア展(2023.05.19)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
- 生態園、紫陽花園の花々+賀茂川の日暈(2023.05.15)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「空」カテゴリの記事
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 生態園、紫陽花園の花々+賀茂川の日暈(2023.05.15)
- ガーデンミュージアム比叡の西洋片栗、日暈も見られました(2023.05.08)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
コメント