桜品種見本園の桜たち
4月1日
北山門脇桜品種見本園でも色んな桜が咲いています
元大原寂光院に咲いていたことが最近分かったという大原渚桜
大原渚桜(オオハラナギサザクラ) posted by (C)ciba
兼六園の名桜・兼六園熊谷
兼六園熊谷(ケンロクエンクマガイ) posted by (C)ciba
佐野桜(サノザクラ) posted by (C)ciba
八重紅虎の尾(ヤエベニトラノオ) posted by (C)ciba

天の川(アマノガワ) posted by (C)ciba
永源寺(エイゲンジ) posted by (C)ciba
平野匂(ヒラノニオイ) posted by (C)ciba
御車返しの別名を持つ桐ヶ谷
桐ヶ谷(キリガヤ) posted by (C)ciba
御室桜の代表品種・御室有明
御室有明(オムロアリアケ) posted by (C)ciba
祇王寺に原木があった可愛い桜・祇王寺祇女桜
祇王寺祇女桜(ギオウジギジョザクラ) posted by (C)ciba
林二号(ハヤシニゴウ) posted by (C)ciba
白の中に赤くなった花が混じる弁殿
弁殿(ベンドノ) posted by (C)ciba
白山旗桜(ハクサンハタザクラ) posted by (C)ciba
朱雀(スジャク、スザク) posted by (C)ciba
早晩山(イツカヤマ) posted by (C)ciba
東錦(アズマニシキ) posted by (C)ciba

墨染(スミゾメ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
コメント