平野神社の春の花、千本釈迦堂と妙覚寺の桜
4月21日
平野神社では鳶尾、ジャーマンアイリス、石楠花、小手毬、躑躅も咲いています
鳶尾(イチハツ) posted by (C)ciba
山吹の前に咲くジャーマンアイリス posted by (C)ciba

ジャーマンアイリス posted by (C)ciba

菖蒲(アヤメ) posted by (C)ciba
石楠花(シャクナゲ) posted by (C)ciba

石楠花(シャクナゲ) posted by (C)ciba
桐のお花も咲いていました

桐(キリ) posted by (C)ciba
カワラヒワもやって来ました
カワラヒワ posted by (C)ciba
平野神社の後、千本釈迦堂へ
松月(ショウゲツ) posted by (C)ciba
松月、御衣黄が咲き
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)ciba
染井吉野も残っていました
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
松の新芽も伸びて

松(マツ) posted by (C)ciba
妙覚寺の前を通ると
門西の桜 posted by (C)ciba
門西側真ん中の桜がまだ咲いています
門西真ん中の桜 posted by (C)ciba
門東側(多分、福禄寿)はもうほぼ終わり
門東の桜 posted by (C)ciba
枝垂れ桜もまだ残っていました

まだ残る枝垂れ桜 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「春の花」カテゴリの記事
- 温室のヒマラヤの青い罌粟、瓔珞木、ミッキーマウスの木(2023.05.19)
- 京都府立植物園のフクシア展(2023.05.19)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
- 生態園、紫陽花園の花々+賀茂川の日暈(2023.05.15)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
コメント