京都御苑の糸桜が見頃になりました~
3月11日
御苑の糸桜が見頃になっていました~
近衛池脇の糸桜 posted by (C)ciba

近衛邸跡の糸桜 posted by (C)ciba
側の山桜もよく咲いています
児童公園脇の山桜(ヤマザクラ) posted by (C)ciba

ほぼ満開の山桜 posted by (C)ciba
出水の糸桜も見頃に~
出水の糸桜 posted by (C)ciba
宗像神社では小彼岸が咲き始めていました
咲き始めた小彼岸(コヒガン) posted by (C)ciba
紫明通りの寒緋桜と河津桜

寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba

河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
本法寺には啓翁桜
啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba

啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba
染井吉野の蕾も膨らんできました
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
一条戻橋の河津桜は見頃過ぎになり、、
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
側で陽光が咲き始めていました
咲き始めた陽光(ヨウコウ) posted by (C)ciba
堀川沿いにはアーコレードと寒緋桜
アーコレード posted by (C)ciba

寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba

寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba
聖母女学院脇の寒緋桜も満開でした

聖母女学院の寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba
冷泉家の桜もよく咲いて~
冷泉家の桜 posted by (C)ciba
相国寺では満開の啓翁桜
満開の啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba

啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba
相国寺の東、天理教健徳分教会の桜も5分咲き程度まで進んでいます
天理教健徳分教会の桜 posted by (C)ciba
天理教健徳分教会の桜 posted by (C)ciba
天理教健徳分教会の桜 posted by (C)ciba
本満寺の枝垂れ桜はまだ咲き始め

咲き始めた枝垂れ桜 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント