京都府立植物園の早咲きの桜と梅
3月1日
府立植物園では椿寒桜が見頃になりました
椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba
椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba
唐橋、修善寺寒桜、大寒桜、沖縄大宜味寒緋桜が咲き始め
唐橋(カラバシ) posted by (C)ciba
修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ) posted by (C)ciba
咲き始めた大寒桜(オオカンザクラ) posted by (C)ciba
沖縄大宜味緋寒桜(オキナワオオギミヒカンザクラ) posted by (C)ciba
北山門脇のオカメも咲き始めていました
咲き始めたオカメ posted by (C)ciba
こちらにもエレガンスみゆきが咲いていました
エレガンスみゆき posted by (C)ciba
蜂須賀桜、寒緋桜、啓翁桜、彬姫桜の蕾も膨らんで

蜂須賀桜(ハチスカザクラ) posted by (C)ciba
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba

啓翁桜(ケイオウザクラ) posted by (C)ciba
彬姫桜(アキヒメザクラ) posted by (C)ciba
蓮池東の河津桜も見頃~
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
蓮池西側の河津桜も咲き始め
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba
近畿豆桜もよく咲いています
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba
遅咲きの梅も咲いてきました
栖鶯梅(スオウバイ) posted by (C)ciba
紅白咲き分けの代表品種・思いのまま
思いのまま posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
コメント