賀茂川の鳥さんたち
2月16日~19日
しばらく寒い日が続き、愛宕山、北山、比叡山には雪が見られました
雪の愛宕山 posted by (C)ciba
あまり遠出もできず、賀茂川のお散歩がてら鳥さんを撮りました
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba</a/p>
二日続けて出雲路橋側で翡翠に出会いました~
翡翠(カワセミ) posted by (C)ciba
磯鵯の雌雄にも~
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba
磯鵯(イソヒヨドリ)♂ posted by (C)ciba
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba
雌は出雲路橋の付近ですが、北にいた雄が南に移動してきていたので、会っていた可能性もありますね~
磯鵯(イソヒヨドリ)♀ posted by (C)ciba
尉鶲の雄、雌には連日会えましたよ~
茶髪のジョビ君 posted by (C)ciba
他には川アイサ、キンクロハジロ、鶫
川アイサ posted by (C)ciba
よく陸に上がっているヒドリガモ
ヒドリガモ posted by (C)ciba
鴨の赤ちゃんかな~?
鴨の赤ちゃん posted by (C)ciba
薄い氷の上を歩く背黒鶺鴒
薄い氷の上を歩く背黒鶺鴒(セグロセキレイ) posted by (C)ciba
薄い氷の上を歩く背黒鶺鴒(セグロセキレイ) posted by (C)ciba
19日の午後はいい天気で暖かくなり、山々の雪も一気に消えてしまいました
冬晴れの賀茂川 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の鳥さんたち(2023.01.19)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「雪」カテゴリの記事
- 温室のベドウィン椿、金花茶(2022.12.31)
- うっすら雪の賀茂川(2022.12.30)
- 山には雪、賀茂川の磯鵯(2022.12.25)
- 雪の賀茂川と下鴨神社、咲き始めた光琳の梅、賀茂川の黄鶺鴒(2022.03.01)
- 朝の雪、府立植物園の翡翠、黄鶺鴒、八丈鶫と早春のお花たち(2022.02.27)
コメント