« 京都府立植物園・温室の花々 | トップページ | 京都府立植物園の瑠璃鶲と尉鶲+賀茂川の野鳥達 »

京都府立植物園の梅、河津桜も咲き始め

1月27日

 

梅も順調に咲き進んでいます
八重茶青(ヤエチャセイ)
八重茶青(ヤエチャセイ) posted by (C)ciba

 

鹿児島(カゴシマ)
鹿児島(カゴシマ) posted by (C)ciba

 

道知辺(ミチシルベ)
道知辺(ミチシルベ) posted by (C)ciba

 

大盃(オオサカヅキ)
大盃(オオサカヅキ) posted by (C)ciba

 

八重茶青(ヤエチャセイ)
八重茶青(ヤエチャセイ) posted by (C)ciba

 

冬至梅(トウジバイ)
冬至梅(トウジバイ) posted by (C)ciba

 

玉光枝垂(ギョッコウシダレ)
玉光枝垂(ギョッコウシダレ) posted by (C)ciba

 

藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ)
藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ) posted by (C)ciba

 

飛梅 色玉垣(イロタマガキ)
飛梅 色玉垣(イロタマガキ) posted by (C)ciba

 

飛梅 色玉垣(イロタマガキ)
飛梅 色玉垣(イロタマガキ) posted by (C)ciba

 

桜鏡(サクラカガミ)
桜鏡(サクラカガミ) posted by (C)ciba

 

香篆(コウテン)
香篆(コウテン) posted by (C)ciba

 

金獅子(キンジシ)
金獅子(キンジシ) posted by (C)ciba

 

梅林脇の蝋梅も満開~
梅林脇の蝋梅(ロウバイ)
梅林脇の蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba

 

面白い形の金釘の木の冬芽
グリコポーズ
グリコポーズ posted by (C)ciba

 

支那満作も本格的に咲き始めました
支那満作(シナマンサク)
支那満作(シナマンサク) posted by (C)ciba

 

例年より一ヶ月近く早く河津桜が咲いていました~
咲き始めた河津桜(カワヅザクラ)
咲き始めた河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

|

« 京都府立植物園・温室の花々 | トップページ | 京都府立植物園の瑠璃鶲と尉鶲+賀茂川の野鳥達 »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

早春の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都府立植物園・温室の花々 | トップページ | 京都府立植物園の瑠璃鶲と尉鶲+賀茂川の野鳥達 »