京都府立植物園の梅と蝋梅
1月6日
府立植物園の梅も次々咲いてきました
未開梅(ミカイバイ) posted by (C)ciba
未開梅(ミカイバイ) posted by (C)ciba
雲龍梅(ウンリュウバイ) posted by (C)ciba
雲龍梅(ウンリュウバイ) posted by (C)ciba
甲州小梅(コウシュウコウメ) posted by (C)ciba
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba
玉牡丹の蕾も膨らんできました~
玉牡丹(ギョクボタン) posted by (C)ciba
梅林脇の蝋梅も咲いてきました
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅はもう盛りすぎに、、
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
園西部の蝋梅、素心蝋梅もよく咲いています
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
今年最初の植物園なのでいつものように半木神社にお詣りしました
半木(なからぎ)神社 posted by (C)ciba
半木(なからぎ)神社本殿 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「冬の花」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの竹の寺・地蔵院(2023.12.25)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「季節の行事」カテゴリの記事
- 葵祭(2024.06.03)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 平野神社に初詣(2024.01.15)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 昇龍の年に!(2024.01.01)
コメント