梅と紅葉の北野天満宮
12月23日
植物園や御苑の梅が咲いていたので、北野天満宮も咲いていると思い、見に行きました
白梅 posted by (C)ciba
例年早い絵馬堂前の紅梅はもう2分咲き程度になっていました
絵馬堂前の紅梅 posted by (C)ciba

絵馬堂前の紅梅 posted by (C)ciba

冬空に咲く紅梅 posted by (C)ciba
八重寒紅だと思います
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba

赤鳥居と紅梅 posted by (C)ciba
白梅もよく咲いているものがありました
北野天満宮の白梅 posted by (C)ciba
雲龍梅
雲龍梅(ウンリュウバイ) posted by (C)ciba
雲龍梅(ウンリュウバイ) posted by (C)ciba
数輪咲いている木はかなりありましたよ
蕾 posted by (C)ciba

石灯籠の前の白梅 posted by (C)ciba
宝物殿前も咲き始めていました
宝物殿前の白梅 posted by (C)ciba
年末にこれだけ咲いているのはとても珍しい

石灯籠前に咲く紅梅 posted by (C)ciba
綺麗な紅葉も残っていました

まだ盛りの紅葉 posted by (C)ciba

燦めく紅葉 posted by (C)ciba
梅と紅葉が同時に見られるのは、ほんとに珍しいことです
北門脇の色付き posted by (C)ciba
山茶花も綺麗に咲いて
山茶花(サザンカ) posted by (C)ciba
丑年の大絵馬が飾られていました
丑年の大絵馬 posted by (C)ciba
手水には活け花が飾られていました
花手水 posted by (C)ciba

冬空の三光門 posted by (C)ciba
お正月を待つ北野天満宮 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「季節の話題」カテゴリの記事
- 新年おめでとうございます。(2025.01.01)
- 雪の賀茂川(2024.01.20)
- ひかりの京都@下鴨神社(2024.01.04)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 狛兎の岡崎神社~吉田神社へ(2023.01.03)
「もみじ」カテゴリの記事
- 1月の紅葉(2025.02.09)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
「冬の花」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの竹の寺・地蔵院(2023.12.25)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
コメント