支那満作、秋桜、寒桜咲く京都府立植物園
12月9日
支那蝋梅も咲き始めていました
支那満作(シナマンサク) posted by (C)ciba
例年なら2月に咲き始めるお花なのでとんでもなく早いです、、、
支那満作(シナマンサク) posted by (C)ciba
秋桜もまだ咲いて
まだ秋桜が咲いています~ posted by (C)ciba
北山門脇の秋桜(コスモ) posted by (C)ciba
寒桜も咲いています
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba
紅葉の前の木立ダリア(皇帝ダリア)
木立ダリア(コダチダリア) posted by (C)ciba
近くに流れがあるのに何故か芝桜の中に鷺さんが佇んでいました
こんな所に~ posted by (C)ciba
椿も色々咲き始めています
梅ヶ香(ウメガカ) posted by (C)ciba
瑠璃椿(ルリツバキ) posted by (C)ciba
雪中花(セッチュウカ) posted by (C)ciba
白唐子(シロカラコ) posted by (C)ciba
紅唐子(ベニカラコ) posted by (C)ciba
花大臣(ハナダイジン) posted by (C)ciba
紅葉の前に咲く紫陽花
紅葉の中の紫陽花 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「冬の花」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの竹の寺・地蔵院(2023.12.25)
「椿」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「鳥」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都御苑、府立植物園のルリビタキ(2025.03.09)
- 賀茂川、高野川の翡翠(2025.02.24)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
コメント