立本寺、北野天満宮の紅葉
11月18日
二条城公園から北野天満宮へ
真っ赤な色付き posted by (C)ciba
途中、立本寺の側を通ったので、入ってみました
門脇の紅葉 posted by (C)ciba
桜で知られるお寺で、もみじは多くありません
立本寺の色づき posted by (C)ciba
もみじと百日紅の紅葉
教法院の色づき posted by (C)ciba
北野天満宮では素晴らしい色づきが迎えてくれました
竈社後ろの公孫樹(イチョウ) posted by (C)ciba

公孫樹と紅葉 posted by (C)ciba
もみじ、公孫樹だけでなく、色んな木が色づいています
色とりどりに~ posted by (C)ciba
梅の葉も色づいて~
梅の色づき posted by (C)ciba
もみじ苑の色づきも素晴らしいようでしたが、時間がなく、入らず、、、
北野天満宮の彩り posted by (C)ciba
平野神社では皇帝ダリアや山茶花の後ろに少し紅葉がありました

紅葉の前の皇帝ダリア posted by (C)ciba

紅葉と山茶花 posted by (C)ciba
野路菊にキタテハが~
野路菊に止まるキタテハ posted by (C)ciba
野路菊に止まるキタテハ posted by (C)ciba
帰り道、宝鏡寺の紅葉も綺麗でした
人形塚と紅葉 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント