秋桜と秋のお花の京都府立植物園
11月14日
府立植物園では秋桜がまだ綺麗に咲いています
まだ綺麗に~ posted by (C)ciba
北山門脇の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
いつ見ても奇妙な丸葉の木のお花
丸葉の木(マルバノキ) posted by (C)ciba
丸葉の木(マルバノキ) posted by (C)ciba
四季彩りの丘では皇帝ダリア、ツメレンゲ
皇帝ダリア(コウテイダリア) posted by (C)ciba

ツメレンゲ posted by (C)ciba
キタテハがやって来ました
ツメレンゲに止まるキタテハ posted by (C)ciba
生態園では糸辣韮、大文字草、紺菊

糸辣韮(イトラッキョウ) posted by (C)ciba

大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
切れ葉野葡萄、莢蒾の実が色付いています
切れ葉野葡萄(キレハノブドウ) posted by (C)ciba
石蕗に黄蝶が止まっていました
石蕗に止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
梅林のオキザリスにも~
オキザリスに止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
ボタンも咲いていましたよ
サンシャイン posted by (C)ciba
ゴールデン・アイルズ posted by (C)ciba
薔薇園奥の紅葉
薔薇と紅葉 posted by (C)ciba
四季桜もよく咲いてきました
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
新高鎌柄(ストランバエシア)。日本ではこの植物園に最初に植えられたのだそうです
新高鎌柄(ニイタカカマツカ) posted by (C)ciba
今年初撮りのジョビ君
初撮りのジョビ君 posted by (C)ciba
枝の向こう側だったので、上手く撮れませんでした、、、
尉鶲(ジョウビタキ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「鳥」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 京都御苑の梅、蝋梅と鳥さんたち(2023.02.03)
コメント