京都府立植物園の秋桜と秋の花・実
11月8日
秋桜もまだ綺麗に咲いています
色とりどりに咲いて posted by (C)ciba
薔薇園奥の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
植物園会館前の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
オレンジキャンパスとイエローキャンパス posted by (C)ciba
四季彩りの丘ではサルビア・インヴォルクラタ
サルビア・インヴォルクラタ posted by (C)ciba
シモナンサス・ニテンスなども咲いています
シモナンサス・ニテンス posted by (C)ciba
エクスバクランディア・ポプルネア posted by (C)ciba
生態園では大文字草や糸辣韮、吉祥草
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba

糸辣韮(イトラッキョウ) posted by (C)ciba

吉祥草(キチジョウソウ) posted by (C)ciba
綺麗に色づいた切れ葉野葡萄
切れ葉野葡萄(キレハノブドウ) posted by (C)ciba

切れ葉野葡萄(キレハノブドウ) posted by (C)ciba
切れ葉野葡萄(キレハノブドウ) posted by (C)ciba
見た目は小豆、味は梨に似ているという小豆梨

小豆梨(アズキナシ) posted by (C)ciba
麦わら帽子の少女の秋 posted by (C)ciba
キタテハや黄蝶にも会えました~
翅を開いて~ posted by (C)ciba
アマハステビアに止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
菊渓菊に止まる黄蝶(キチョウ) posted by (C)ciba
正門側には嵯峨菊
嵯峨菊(サガギク) posted by (C)ciba

嵯峨菊(サガギク) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント