色づき進む金戒光明寺
10月1日
いつものように真如堂から金戒光明寺へ
文殊塔脇の色づき posted by (C)ciba
例年早い墓地脇のもみじがかなり色づいています
墓地脇の色付き posted by (C)ciba
文殊塔脇も綺麗な色づき~
文殊塔脇の色づき posted by (C)ciba

文殊塔脇の色づき posted by (C)ciba
西雲院脇にはサフランモドキ、玉簾、マリゴールドが咲き
サフランモドキ、玉簾、マリゴールド posted by (C)ciba
マリゴールドにはイチモンジセセリ
マリゴールドに止まるイチモンジセセリ posted by (C)ciba
境内には猩々草
猩々草(ショウジョウソウ) posted by (C)ciba

西雲院の仏像 posted by (C)ciba
秋空の下の文殊塔

秋空の文殊塔 posted by (C)ciba
金戒光明寺にも彼岸花が咲いていました
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
真如堂への帰り、龍光院のもみじも色づき
龍光院の色づき posted by (C)ciba
栄摂院も少し色づき始めていました
色づき始めた栄摂院 posted by (C)ciba
ここでも彼岸花が咲いていました
栄摂院の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント