四季彩りの丘、桜園の彼岸花+秋咲きの桜+ミヤマカラスアゲハ
9月28日
水車小屋西側でも白花彼岸花が満開~
白の主張 posted by (C)ciba
白花彼岸花とアネモネ・トメントサ posted by (C)ciba
四季彩りの丘の彼岸花も満開
白花彼岸花の丘 posted by (C)ciba
八重咲き彼岸花(ヤエザキヒガンバナ) posted by (C)ciba

鍾馗水仙(ショウキズイセン)? posted by (C)ciba
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba
四葉萩や大弁慶草が咲き
四葉萩(ヨツバハギ) posted by (C)ciba
大弁慶草(オオベンケイソウ) posted by (C)ciba
紅花山芍薬の実
紅花山芍薬(ベニバナヤマシャクヤク) posted by (C)ciba
ミヤマカラスアゲハがいました~
ミヤマカラスアゲハ posted by (C)ciba
台湾突羽根空木に止まるミヤマカラスアゲハ posted by (C)ciba
台湾突羽根空木に止まるミヤマカラスアゲハ posted by (C)ciba
ウラナミシジミとツマグロヒョウモン
桜蓼に止まるウラナミシジミ posted by (C)ciba
藤袴に止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
秋空のパンパスグラス posted by (C)ciba
桜園にも彼岸花
彼岸花咲く風景 posted by (C)ciba
桜も何種類か咲いていました~
大新(タイシン) posted by (C)ciba
子福桜(コブクザクラ) posted by (C)ciba

十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
正門前花壇ではお辞儀草
お辞儀草(オジギソウ) posted by (C)ciba
これはハラビロトンボ?
ハラビロトンボ posted by (C)ciba
欅並木も少し色づき始めました
色づき始めた欅並木 posted by (C)ciba
賀茂川では蔓穂が咲き
賀茂川の蔓簿(ツルボ) posted by (C)ciba
我が家の木槿もまた咲き始めました
我が家の木槿(ムクゲ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
コメント