賀茂川のツマグロヒョウモン、中秋の名月
10月1日
帰る途中賀茂川沿いで黄花秋桜にツマグロヒョウモンがいました
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
白花彼岸花も咲いていました
賀茂川の白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba
夜には中秋の名月が綺麗に見えました~
中秋の名月 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「蝶」カテゴリの記事
- アーモンド、春のお花の府立植物園(2023.03.28)
- 京都府立植物園の早咲きの桜、遅咲きの梅、雪割草と春の山野草たちと八丈鶫(2023.03.17)
- 東寺、梅小路公園の梅(2023.03.15)
- 賀茂川、植物園の鳥 初めての黄蝶(2023.03.09)
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
「月、星」カテゴリの記事
- 阿弥陀寺の唐実桜が咲き始めました。相国寺と本満寺の梅。ワームムーン(2023.03.16)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 皆既月食(2022.11.17)
- 京都府立植物園の菊花展、秋桜が満開、生態園の人字草、大文字草、黄花の突き抜き杜鵑、色づきも順調です(2022.11.16)
コメント