賀茂川~下鴨神社へ+夕方の虹
9月26日
賀茂川から下鴨神社へお散歩
馬車 posted by (C)ciba
賀茂川では彼岸花がよく咲いていました~
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
賀茂川の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
白花彼岸花も咲いていました

白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba
仙人草
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
ルコウソウと豆朝顔
ルコウソウと豆朝顔(マメアサガオ) posted by (C)ciba
露草も一杯咲いています
カモガワン・ブルー posted by (C)ciba
下鴨神社でも彼岸花が咲いていました

糺の森の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
彼岸花と薮茗荷(ヤブミョウガ) posted by (C)ciba
夕方には綺麗な二重の虹が出ました~
夕方の虹 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「空」カテゴリの記事
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
- 元日の青空、2日の夕景(2023.01.06)
- 賀茂川の鳥さんたちと夕陽(2022.12.29)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント
先日下鴨神社にクズを探して行ってみましたが、ちょっと遅かったようでもう咲いてませんでした。また来年ですね!ありがとうございました。
投稿: 岡田和子 | 2020年9月30日 (水) 10時39分
岡田和子様、それは残念でしたね、、、
私も昨日通ったのですが、もう終わっていました、、、
まだ他にも葛の咲くところはあると思いますので、撮れればまたアップしますね~
投稿: ciba | 2020年9月30日 (水) 19時55分