リコリス咲く京都府立植物園
9月5日
植物園・四季彩りの丘ではリコリス・ジャクソニアナほか彼岸花類が咲いていました
リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba
リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba

彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

小彼岸花(コヒガンバナ) posted by (C)ciba

彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba

ウエキ posted by (C)ciba

彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
ジャクソニアナ×桃の里 posted by (C)ciba
狐の剃刀はもう最後かな~
狐の剃刀(キツネノカミソリ) posted by (C)ciba
鏡蓋も咲いています
鏡蓋(ガガブタ) posted by (C)ciba
酔芙蓉なども咲いて~
酔芙蓉(スイフヨウ) posted by (C)ciba

細葉黄菅(ホソバキスゲ) posted by (C)ciba
団子菊(ダンゴギク) posted by (C)ciba
黒糸蜻蛉
黒糸蜻蛉(クロイトトンボ) posted by (C)ciba
イチモンジセセリやツマグロヒョウモンもいました
紫苑に止まるイチモンジセセリ posted by (C)ciba
紫苑に止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 勧修寺の紅葉(2023.12.09)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蝶」カテゴリの記事
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園、梨木神社のアサギマダラ(2023.11.13)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- ガーデンミュージアム比叡の花と蝶(2023.08.11)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
「晩夏の花」カテゴリの記事
- 秋桜が咲き始め、彼岸花が満開の京都府立植物園(2022.10.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 生態園と四季彩りの丘の彼岸花と晩夏の花々(2022.09.26)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
- 晩夏の大原(2022.09.24)
コメント