9月初めの賀茂川~下鴨神社
9月7日、9日
まだ暑い日が続いていますが、空は秋めいてきました
少し秋の空 posted by (C)ciba
旧三井家別邸前を通って下鴨神社へ
旧三井家下鴨別邸 posted by (C)ciba
糺の森にも彼岸花が咲き始めていました

彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
賀茂川沿いでは銀杏、枳、鵯上戸の実が
銀杏(ギンナン) posted by (C)ciba
鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ) posted by (C)ciba
鵯上戸のお花
鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「晩夏の花」カテゴリの記事
- 秋桜が咲き始め、彼岸花が満開の京都府立植物園(2022.10.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 生態園と四季彩りの丘の彼岸花と晩夏の花々(2022.09.26)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
- 晩夏の大原(2022.09.24)
「空」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 梅宮大社の紅葉(2023.12.28)
- 色づき進む賀茂川(2023.12.07)
- 京都府立植物園の花菖蒲、笹百合、フェイジョアも咲き始めました~(2023.06.08)
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
コメント