常林寺の萩、賀茂川の仙人草
9月19日
常林寺の萩、賀茂川の仙人草
萩の咲き始めた常林寺 posted by (C)ciba
妙蓮寺から妙顕寺を通り
百日紅咲く妙顕寺 posted by (C)ciba
相国寺では桜が咲いていました
返り咲きの桜 posted by (C)ciba
9月に入ってからも暑かったからか常林寺の萩はまだ咲き始めでした
地蔵堂前の萩 posted by (C)ciba

常林寺の萩 posted by (C)ciba

白萩 posted by (C)ciba
賀茂川沿いでは仙人草がよく咲いていました
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
コメント