妙蓮寺の彼岸花、9月の合歓
9月19日
彼岸花が咲いていました
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
芙蓉の根元の彼岸花(ヒガンバナ) posted by (C)ciba
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba
芙蓉は少なくなっていました
芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba
秋空に咲く芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba
紫露草も咲いて

紫露草(ムラサキツユクサ) posted by (C)ciba
途中、出雲路橋西詰めと玄武公園には合歓が咲いていました
9月後半の合歓(ネム) posted by (C)ciba
9月後半の合歓(ネム) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
コメント