相国寺の蓮
7月12日
御苑から相国寺へ
相国寺蓮池 posted by (C)ciba
ここの蓮もよく咲いていました~
黄玉(コウギョク) posted by (C)ciba
大賀蓮(オオガハス) posted by (C)ciba
楚天祥雲(ソテンショウウン) posted by (C)ciba
粉娃蓮(フンケイレン) posted by (C)ciba

相国寺の蓮 posted by (C)ciba
陽山紅(ヨウザンコウ) posted by (C)ciba

白芍薬蓮(シロシャクヤクレン) posted by (C)ciba
舞妃蓮(マイヒレン) posted by (C)ciba

舞妃蓮(マイヒレン) posted by (C)ciba
ミセス・スローカム? posted by (C)ciba
仏座蓮(ブツザレン) posted by (C)ciba
鐘楼脇の立葵。一番上まで咲くと梅雨が明けると言われますが、今年はまだまだですね、、、

立葵(タチアオイ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「蓮」カテゴリの記事
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 京都府立植物園の蓮と百合、紫陽花(2023.07.21)
コメント