« 日暈と奇妙な雲 | トップページ | 鴨川公園の名残の桜と初夏のお花たち »

京都御苑の杜若と奈良の八重桜

5月14日

 

京都御苑・出水の小川脇には杜若が咲いていました

出水の小川に咲く杜若
出水の小川に咲く杜若 posted by (C)ciba

 

杜若(カキツバタ)
杜若(カキツバタ) posted by (C)ciba

 

 

側には黄菖蒲

黄菖蒲(キショウブ)
黄菖蒲(キショウブ) posted by (C)ciba

 

有栖川宮邸跡にはまだ奈良の八重桜が咲いていました
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

 

足下には庭石菖
庭石菖(ニワゼキショウ)
庭石菖(ニワゼキショウ) posted by (C)ciba

 

庭石菖(ニワゼキショウ)
庭石菖(ニワゼキショウ) posted by (C)ciba

雛桔梗も咲いていました

雛桔梗(ヒナギキョウ)
雛桔梗(ヒナギキョウ) posted by (C)ciba

 

楠のお花が咲き、いい香りが漂っていました
楠(クスノキ)
楠(クスノキ) posted by (C)ciba

 

すだ椎。これも香りがありますね
すだ椎(スダジイ)
すだ椎(スダジイ) posted by (C)ciba

 

真弓のお花
真弓(マユミ)
真弓(マユミ) posted by (C)ciba

 

鎌柄
鎌柄(カマツカ)
鎌柄(カマツカ) posted by (C)ciba

 

采振り木(ジューンベリー)の実がなっていました
采振り木(ザイフリボク)
采振り木(ザイフリボク) posted by (C)ciba

 

アオスジアゲハがいたのですが、、、
アッ~
アッ~ posted by (C)ciba

 

扉と車輪梅
扉(トベラ)
扉(トベラ) posted by (C)ciba

 

車輪梅(シャリンバイ)
車輪梅(シャリンバイ) posted by (C)ciba

 

|

« 日暈と奇妙な雲 | トップページ | 鴨川公園の名残の桜と初夏のお花たち »

」カテゴリの記事

初夏の花」カテゴリの記事

杜若」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日暈と奇妙な雲 | トップページ | 鴨川公園の名残の桜と初夏のお花たち »