長徳寺のオカメ、八重寒緋桜
2月24日
出町・長徳寺ではオカメがかなり咲いてきました
オカメ posted by (C)ciba
八重寒緋桜は3分咲きくらいになっていました
八重寒緋桜(ヤエカンヒザクラ) posted by (C)ciba
八重寒緋桜(ヤエカンヒザクラ) posted by (C)ciba
早咲きの桜には目白がよく来ますね~
もう春かな~ posted by (C)ciba
オカメにやって来た目白 posted by (C)ciba
八重寒緋桜にやって来た目白 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
コメント