円山公園、大谷祖廟、長楽寺、安養寺の紅葉
12月1日
円山公園へ
紅葉の円山公園 posted by (C)ciba
次に大谷祖廟へ
紅葉の大谷祖廟 posted by (C)ciba

大谷祖廟の紅葉 posted by (C)ciba
長楽寺にも寄りました

鐘楼上の色づき posted by (C)ciba

長楽寺の色づき posted by (C)ciba

秋浅く、、、 posted by (C)ciba
展望所からは市内が展望出来ました
展望所から posted by (C)ciba

斜光を浴びる外史橋 posted by (C)ciba
鵯上戸の実が真っ赤に色づいていました
鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ) posted by (C)ciba
日当たりがよくないせいでしょう、お庭の色づきはまだまだでした
お庭の色づきはまだこれから posted by (C)ciba

庭園へ posted by (C)ciba
円山公園の奥を通って、知恩院のすぐ近くまで行きました
紅葉庵 posted by (C)ciba
安養寺

紅葉の安養寺 posted by (C)ciba
公孫樹がとても綺麗に色づいていました

安養寺の公孫樹(イチョウ) posted by (C)ciba

安養寺の公孫樹(イチョウ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 1月の紅葉(2025.02.09)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
「冬の花」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの竹の寺・地蔵院(2023.12.25)
「月、星」カテゴリの記事
- 阿弥陀寺の唐実桜が咲き始めました。相国寺と本満寺の梅。ワームムーン(2023.03.16)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 皆既月食(2022.11.17)
- 京都府立植物園の菊花展、秋桜が満開、生態園の人字草、大文字草、黄花の突き抜き杜鵑、色づきも順調です(2022.11.16)
コメント