色づき始めた天龍寺
10月28日
久しぶりに天龍寺へ
曹源池の色づき posted by (C)ciba
いつものようにまず三秀院に立ち寄りました
秋の東向大黒天 posted by (C)ciba
躑躅が満開~!?
満開の躑躅!? posted by (C)ciba
蓮池脇の薄が輝いていました
薄(ススキ) posted by (C)ciba
参道脇のもみじも色づき始め~
参道脇の紅葉 posted by (C)ciba
庭園に入ると赤い芙蓉
芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba
もみじの色づきも綺麗~
天龍寺の色づき posted by (C)ciba
曹源池周囲も色づき始めていました
秋色の曹源池 posted by (C)ciba

緑の中に posted by (C)ciba
竜胆や杜鵑が咲き
竜胆(リンドウ) posted by (C)ciba
満開の杜鵑(ホトトギス) posted by (C)ciba
台湾杜鵑(タイワンホトトギス) posted by (C)ciba
百花苑には可愛い吊り花

吊り花(ツリバナ) posted by (C)ciba
ここでも躑躅が咲いていました
雄躑躅(オンツツジ) posted by (C)ciba
杜鵑にホシホウジャク
杜鵑に向かうホシホウジャク posted by (C)ciba
マユタテアカネにも会えました
マユタテアカネ posted by (C)ciba
百花苑でも色づきが見られました
百花苑の紅葉 posted by (C)ciba

百花苑の色づき posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
コメント