桜、秋桜、菊の京都府立植物園
11月21日
色んな桜もよく咲いています
エレガンスみゆき posted by (C)ciba
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
四季彩りの丘には木立ダリアや腫柄菊
木立ダリア(コダチダリア) posted by (C)ciba

腫柄菊(ニトベギク) posted by (C)ciba
ツメレンゲ

ツメレンゲ posted by (C)ciba
まだ高砂百合が咲いていました

紅葉の下の高砂百合(タカサゴユリ) posted by (C)ciba
生態園にはお茶の花
茶(チャ) posted by (C)ciba
吐切豆や薮紫の実がなっています
吐切豆(トキリマメ) posted by (C)ciba
薮紫(ヤブムラサキ) posted by (C)ciba
飯桐と冬山椒
飯桐(イイギリ) posted by (C)ciba
冬山椒(フユザンショウ) posted by (C)ciba
紫陽花園にはアメリカ山椒
アメリカ山椒(アメリカザンショウ) posted by (C)ciba
近くに紺菊
紺菊(コンギク) posted by (C)ciba
北山門脇花壇にはサフラン
サフラン posted by (C)ciba
秋桜は終盤でした
カラフルコスモス posted by (C)ciba
カップケーキ・ミックス posted by (C)ciba
カップケーキ・ミックス posted by (C)ciba
蝶もいましたよ~
カップケーキにセセリン posted by (C)ciba
菊花展の名残
懸崖造りの菊 posted by (C)ciba

菊(キク) posted by (C)ciba
アメリカ満作も咲いていました
アメリカ満作(アメリカマンサク) posted by (C)ciba
正門側の嵯峨菊
嵯峨菊(サガギク) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント