ガーデンミュージアム比叡の紅葉、秋の花々と蝶
11月9日
ガーデンミュージアム比叡へ
ガーデンミュージアム比叡の秋景色 posted by (C)ciba
もう綺麗な色づきが見られました
ガーデンミュージアム比叡の紅葉 posted by (C)ciba
クリスマス飾りの紅葉 posted by (C)ciba
山紅葉はもう散り始めていました
山紅葉(ヤマモミジ) posted by (C)ciba
八瀬川沿いやケーブル八瀬駅も色づいていました
八瀬川沿いの色づき posted by (C)ciba
ケーブル八瀬駅の紅葉 posted by (C)ciba
八瀬橋たもとでは四季桜が咲き始めています
八瀬橋たもとの四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
ガーデンミュージアム比叡の桜は、十月桜かな~?
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
さすがにお花も少なくなっていますが、まだ綺麗でした~
秋桜の原 posted by (C)ciba
クリスマス飾りと秋桜 posted by (C)ciba
チョコレートコスモス posted by (C)ciba

サルビア・マドレンシス posted by (C)ciba
サルビア・レウカンタとフォックスフェイス posted by (C)ciba

キャットミント posted by (C)ciba
冬青や莢蒾の実が真っ赤に色づいて
冬青(ソヨゴ) posted by (C)ciba
これは何かな?葉は紫紺野牡丹に似てますが、、、
何の実? posted by (C)ciba
陶板画とお花と青空と~ posted by (C)ciba
空気が澄んできたのでしょう、比良山系や伊吹山がよく見えました
比良山系 posted by (C)ciba
木立の向こうに伊吹山 posted by (C)ciba
琵琶湖越しの近江富士 posted by (C)ciba
ロープウェイ山頂駅脇から見る鞍馬寺
鞍馬寺もよく見えました~ posted by (C)ciba
蝶はさすがに少なくなっていましたが、ツマグロヒョウモンとヒメアカタテハを撮ることが出来ました
黄花秋桜に止まるツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
山頂バス停脇からは広く琵琶湖岸が見渡せました
山頂バス停脇からの眺望 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「風景」カテゴリの記事
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
コメント
こんばんは~
比叡山の高いところでも色づき始めですね。
すでに散った葉もあり、今年は綺麗な紅葉が見られるのでしょうか?
空気が澄んで遠くまでスッキリ
眺めがいいですね。
投稿: 彩 | 2019年11月11日 (月) 21時53分
彩さん、今晩は。
この日は空気が澄んで、遠くまでよく見えました~
綺麗な紅葉もありましたが、もう散ったもの、まだ緑のものもあり、これからどうかな~?と思いましたよ、、、
綺麗な紅葉が見られるといいのですが~
投稿: ciba | 2019年11月13日 (水) 18時12分