京都府立植物園の秋の山野草としだ展、秋薔薇と満月
10月14日
植物園会館では秋の山野草としだ展が開催されていました
紀伊上臈杜鵑(キイジョウロウホトトギス) posted by (C)ciba
紀伊上臈杜鵑
紀伊上臈杜鵑(キイジョウロウホトトギス) posted by (C)ciba

紀伊上臈杜鵑(キイジョウロウホトトギス) posted by (C)ciba
黄花の杜鵑

黄花の杜鵑(キバナノホトトギス) posted by (C)ciba
こちらはダルマホトトギス
達磨杜鵑(ダルマホトトギス) posted by (C)ciba
大文字草
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
真っ白なアメリカ捩子花

アメリカ捩子花(アメリカネジバナ) posted by (C)ciba
会館前で販売されていた大文字草も綺麗でした~
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
秋薔薇も綺麗に咲き始めていました
トロピカル・シャーベット posted by (C)ciba
次に日には綺麗なお月様が見えました~
昨夜のお月様 posted by (C)ciba
| 固定リンク
« 温室の花々 | トップページ | 色づき始めた真如堂 »
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「月、星」カテゴリの記事
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 皆既月食(2022.11.17)
- 京都府立植物園の菊花展、秋桜が満開、生態園の人字草、大文字草、黄花の突き抜き杜鵑、色づきも順調です(2022.11.16)
- 四季彩りの丘の高嶺半鐘蔓、サルビアと蝶たち、秋の桜+十三夜のお月様(2022.10.15)
- 下鴨神社~高野川の仙人草、彼岸花、蝶たち+中秋の名月(2022.09.18)
コメント