四季彩りの丘のコオニヤンマと夏の花々
7月21日
四季彩りの丘でコオニヤンマに出会いました~
コオニヤンマ posted by (C)ciba
じっと止まっててくれたので、後ろから回って正面まで行けました
正面から~ posted by (C)ciba
彩りの丘にも黄金鬼百合

黄金鬼百合(オウゴンオニユリ) posted by (C)ciba
これもそうかな?

黄金鬼百合(オウゴンオニユリ)? posted by (C)ciba
鹿の子百合やカサブランカも咲いていました
鹿の子百合(カノコユリ) posted by (C)ciba
狐の剃刀

狐の剃刀(キツネノカミソリ) posted by (C)ciba
漢方薬として知られる茴香
茴香(ウイキョウ) posted by (C)ciba
唐松草の仲間のタリクトラム・ヒューイッツダブル

タリクトラム・ヒューイッツダブル posted by (C)ciba

タリクトラム・ヒューイッツダブル posted by (C)ciba
ユーコミスやアムール撫子も咲いています

ユーコミス posted by (C)ciba

アムール撫子(アムールナデシコ) posted by (C)ciba
彩りの丘の南にはピンクの百日紅が綺麗に咲き
百日紅(サルスベリ) posted by (C)ciba
クラブアップルや林檎の実がなっていました

枝垂れクラブアップル posted by (C)ciba

群馬名月(グンマメイゲツ) posted by (C)ciba
正門前には風船唐綿が咲いていました
風船唐綿(フウセントウワタ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都府立植物園のバオバブ、下がり花、蓮華升麻(2023.09.03)
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント