ガーデンミュージアム比叡の桜と初夏の花
5月4日
いい天気の中、ガーデンミュージアム比叡へ
ガーデンミュージアム比叡の桜 posted by (C)ciba
街中の桜はほぼ終わっていますが、ここではまだ綺麗に咲いていました
琵琶湖を背景に咲く大島桜 posted by (C)ciba
大島桜(オオシマザクラ) posted by (C)ciba
満開の関山(カンザン) posted by (C)ciba
みはらしの丘前の大島桜 posted by (C)ciba
満開の関山(カンザン) posted by (C)ciba
ケーブル山頂駅脇でもまだ八重紅枝垂が残っていました
ロープウェイ脇の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba
ガーデンミュージアムでは西洋片栗が綺麗に咲いていました
西洋片栗(セイヨウカタクリ) posted by (C)ciba

西洋片栗(セイヨウカタクリ) posted by (C)ciba
片栗もまだ残っていましたよ

片栗(カタクリ) posted by (C)ciba
華鬘草
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)ciba
青いガーデンミュージアム比叡~
青のガーデンミュージアム比叡 posted by (C)ciba
モネの池も青空を映して
初夏のモネの池 posted by (C)ciba
木漏れ日の丘の石楠花
石楠花(シャクナゲ) posted by (C)ciba
背景は花桃です~
花桃(ハナモモ) posted by (C)ciba
梨のお花も咲いていました
梨(ナシ) posted by (C)ciba
こもれびの丘の石楠花(シャクナゲ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
コメント
こんばんは
西洋片栗、初めて見ました。
可愛いですね。
ガーデンミュージアム比叡
色々な種類の花が楽しめますね。
投稿: kazu | 2019年5月16日 (木) 22時03分
kazuさん、今晩は~
黄色の片栗は珍しいですよね~
私もここでしか見たことがないです~~
ガーデンミュージアム比叡には色んなお花が植えられていて、高い所なので桜も遅くまで咲いていますよ~
投稿: ciba | 2019年5月17日 (金) 19時46分
素敵な写真ですね。見晴台の桜の名前を知りたくて検索していたら、こちらのサイトに。偶然、同じ日にガーデンミュージアム、行っていました。美しい花々に、素晴らしい景色、母と2人で、感動の1日でしたが、こうして、素敵な写真で、また振り返る事も出来て嬉しく思います。梨の花、気がつきませんでした。お花の名前を知る事も出来て良かったです。ありがとうございます。
投稿: 笠りん | 2019年6月14日 (金) 11時37分
笠りんさん、はじめまして~
同じ日に行かれてたのですね~~
この日はいい天気で景色もとても綺麗でしたね~
桜は山桜だと思いますよ
梨のお花も咲いてましたね~~
投稿: ciba | 2019年6月14日 (金) 20時08分