杜若と初夏の花咲く梅宮大社
5月13日
梅宮大社では杜若が満開でした~
杜若と芦の苫屋 posted by (C)ciba

杜若(カキツバタ) posted by (C)ciba

杜若と躑躅の梅宮大社 posted by (C)ciba
菖蒲、黄菖蒲も咲いています

菖蒲(アヤメ) posted by (C)ciba

菖蒲(アヤメ) posted by (C)ciba
一つ葉田子、躑躅が咲き
一つ葉田子(ヒトツバタゴ) posted by (C)ciba
藤もなんとか残っていました
藤棚 posted by (C)ciba
紫陽花が咲き始め、
咲き始めた紫陽花 posted by (C)ciba
小紫陽花は満開~
小紫陽花(コアジサイ) posted by (C)ciba
薮手鞠?それとも額空木?
毎年見ていますが、よく分かりません、、、
薮手毬(ヤブデマリ)? posted by (C)ciba
大手毬、真弓のお花
大手毬(オオデマリ) posted by (C)ciba
本堂前には珍種の杜若
杜若(カキツバタ) posted by (C)ciba
絵馬の前にも菖蒲が咲いていました
絵馬の前の菖蒲(アヤメ) posted by (C)ciba
右近の橘も満開~
橘(タチバナ) posted by (C)ciba
猪の絵馬が奉納されていました
亥の絵馬 posted by (C)ciba
松尾橋まで行くと、愛宕山と鳥居形がよく見えました
松尾橋から見る愛宕山と鳥居形 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「杜若」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
- 佛陀寺の花々、御苑の栴檀、杜若、エゴノキと寺町のマギシェン、猿梨(2023.05.22)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
コメント