梅小路公園の梅、粟嶋堂
3月2日
東寺から梅小路公園へ
梅小路公園梅林 posted by (C)ciba
紅白咲き分けの春日野がよく咲いていました~
春日野(カスガノ) posted by (C)ciba

春日野(カスガノ) posted by (C)ciba

春日野(カスガノ) posted by (C)ciba
朱の濃い大盃
大盃(オオサカヅキ) posted by (C)ciba
ピンクの新平家
新平家(シンヘイケ) posted by (C)ciba
見驚は咲き始めでした~
見驚(ケンキョウ) posted by (C)ciba
豊後梅も咲き始め
豊後梅(ブンゴウメ) posted by (C)ciba
淋子梅は盛りすぎでした
淋子梅(リンシバイ) posted by (C)ciba
緑萼とよく似た月影
月影(ツキカゲ) posted by (C)ciba
紅千鳥
紅千鳥(ベニチドリ) posted by (C)ciba
すぐ側をJRが通っているので、撮り鉄に挑戦~
撮り鉄に挑戦 posted by (C)ciba
中々上手く撮れませんね、、、
撮り鉄に挑戦 posted by (C)ciba
寒桜はもう終わり近くなっていました、、、
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba
アトリに出会いました~
アトリ posted by (C)ciba
梅小路公園はツーデーウオークの会場になっていました
京都ツーデーウオーク posted by (C)ciba
京都駅までの途中、粟嶋堂に寄りました
粟嶋堂 posted by (C)ciba
蕪村の句碑があります
与謝蕪村句碑 posted by (C)ciba

粟嶋堂の枝垂れ梅 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
「季節の行事」カテゴリの記事
- 葵祭(2023.05.27)
- 千本ゑんま堂の普賢象、平野神社の桜たち(2023.04.19)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 新年おめでとうございます(2023.01.01)
コメント