« 新日吉神宮~妙法院 | トップページ | 京都府立植物園の梅、早春の草花展 »

京都府立植物園の節分草と早咲きの桜

2月12日

京都府立植物園では節分草が綺麗に咲いていました節分草(セツブンソウ)
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba

節分草(セツブンソウ)
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba

節分草(セツブンソウ)
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba

節分草(セツブンソウ)
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba

芹葉黄蓮も咲き始め

芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba
芹葉黄蓮(セリバオウレン)
芹葉黄蓮(セリバオウレン) posted by (C)ciba

福寿草も顔を出していました春の芽生え
春の芽生え posted by (C)ciba

園東部の満作。ちゃんと咲くまでが長いです、、、満作(マンサク)
満作(マンサク) posted by (C)ciba

寒桜も少しずつ花数が増えています寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

河津桜、椿寒桜、緋寒桜などの早咲きの桜も蕾も膨らんできました河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ) posted by (C)ciba

椿寒桜(ツバキカンザクラ)
椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba

寒緋桜(カンヒザクラ)
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba

彩りの丘の南側ではラナンキュラスが綺麗に咲いていましたラナンキュラス・ティーバ
ラナンキュラス・ティーバ posted by (C)ciba

|

« 新日吉神宮~妙法院 | トップページ | 京都府立植物園の梅、早春の草花展 »

」カテゴリの記事

早春の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都府立植物園の節分草と早咲きの桜:

« 新日吉神宮~妙法院 | トップページ | 京都府立植物園の梅、早春の草花展 »