京都府立植物園の梅と椿
1月30日
玉牡丹が咲き始めていました
玉牡丹(ギョクボタン) posted by (C)ciba
優しいピンクの藤牡丹枝垂れ
藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ) posted by (C)ciba
鹿児島
鹿児島(カゴシマ) posted by (C)ciba
冬至梅
冬至梅(トウジバイ) posted by (C)ciba
寒紅梅
寒紅梅(カンコウバイ) posted by (C)ciba

寒紅梅(カンコウバイ) posted by (C)ciba
八重寒紅はもうほぼ満開~
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba
京唐子が綺麗に咲いていました
京唐子(キョウカラコ) posted by (C)ciba
他にも椿が色々咲いています
絞り侘助(シボリワビスケ) posted by (C)ciba
東洋錦(トウヨウニシキ) posted by (C)ciba
大神楽(ダイカグラ) posted by (C)ciba
大神楽(ダイカグラ) posted by (C)ciba
天倫寺月光(テンリンジガッコウ) posted by (C)ciba
中央芝生には雪が残り
中央芝生に残っていた雪~ posted by (C)ciba
彩りの丘の鉢蓮には氷が張っていました
蓮鉢にはまだ氷が~! posted by (C)ciba
正門から見る北山にも雪が見えました
1月の府立植物園 posted by (C)ciba
楓の紅葉も残ってましたよ
楓(フウ) posted by (C)ciba
四十雀にも出会いました~
四十雀(シジュウカラ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「もみじ」カテゴリの記事
- 1月の紅葉(2025.02.09)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
「椿」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「鳥」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都御苑、府立植物園のルリビタキ(2025.03.09)
- 賀茂川、高野川の翡翠(2025.02.24)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
コメント