下鴨神社の紅葉
12月17日
京都市内でもっとも遅い下鴨神社・糺の森も色付いて来ました
名残紅葉の下鴨神社 posted by (C)ciba
御手洗三本杉脇はまだ色づき始め
御手洗三本杉脇の色づき posted by (C)ciba
御手洗三本杉脇の紅葉 posted by (C)ciba
西鳥居脇はもうかなり散っています、、、
冬の日の紅葉 posted by (C)ciba
泉川沿いはまだ綺麗な紅葉が残っていました

鮮やかな色づき posted by (C)ciba
泉川も色づいています~

赤く染まる泉川 posted by (C)ciba
参道脇もまだ綺麗~

参道脇の紅葉 posted by (C)ciba

初冬の参道 posted by (C)ciba
珍しく人の少ない参道
参道脇の色づき posted by (C)ciba
御蔭通り近くの唐崎社紅葉橋遙拝所

唐崎社紅葉橋遙拝所 posted by (C)ciba

下鴨神社の色づき posted by (C)ciba
河合神社脇を通り
河合神社脇 posted by (C)ciba
西参道

西参道の色づき posted by (C)ciba

燃えるが如く posted by (C)ciba

色づく西参道 posted by (C)ciba
バス駐車場向かいにはまだ盛りの紅葉~
まだ見頃の紅葉 posted by (C)ciba
近づくとまだまだ綺麗でしたよ~
まだ鮮やかに~ posted by (C)ciba
四季桜も綺麗に咲いていました
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
侘助と唐子咲きの椿
侘助(ワビスケ) posted by (C)ciba
要黐の実が色づいていました
要黐(カナメモチ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「椿」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
- 京都府立植物園のジャーマンアイリス、椿、牡丹、金鎖、ハンカチの木、ナンジャモンジャ(2023.05.03)
- 京都府立植物園の牡丹、桜草、椿(2023.04.26)
- 千本釈迦堂~雨宝院~妙蓮寺~妙覚寺~寺ノ内幼稚園の桜と春の花々(2023.04.20)
コメント