« 温室のポインセチア展 | トップページ | 梅、素心蝋梅、十月桜と残り紅葉の京都御苑+護王神社 »

下鴨神社の紅葉

12月17日

京都市内でもっとも遅い下鴨神社・糺の森も色付いて来ました名残紅葉の下鴨神社
名残紅葉の下鴨神社 posted by (C)ciba

御手洗三本杉脇はまだ色づき始め御手洗三本杉脇の色づき
御手洗三本杉脇の色づき posted by (C)ciba

御手洗三本杉脇の紅葉
御手洗三本杉脇の紅葉 posted by (C)ciba

西鳥居脇はもうかなり散っています、、、冬の日の紅葉
冬の日の紅葉 posted by (C)ciba

南鳥居越しに
鳥居と紅葉
鳥居と紅葉 posted by (C)ciba

泉川沿いはまだ綺麗な紅葉が残っていました

鮮やかな色づき
鮮やかな色づき posted by (C)ciba

泉川も色づいています~

赤く染まる泉川
赤く染まる泉川 posted by (C)ciba

泉川の色づき
泉川の色づき posted by (C)ciba

参道脇もまだ綺麗~

参道脇の紅葉
参道脇の紅葉 posted by (C)ciba
初冬の参道
初冬の参道 posted by (C)ciba

珍しく人の少ない参道参道脇の色づき
参道脇の色づき posted by (C)ciba

参道のもみじ
参道のもみじ posted by (C)ciba

参道脇の色づき
参道脇の色づき posted by (C)ciba

河合神社脇の紅葉
河合神社脇の紅葉 posted by (C)ciba

まだ浅い色づき
まだ浅い色づき posted by (C)ciba

初冬の空に
初冬の空に posted by (C)ciba

御蔭通り近くの唐崎社紅葉橋遙拝所

唐崎社紅葉橋遙拝所
唐崎社紅葉橋遙拝所 posted by (C)ciba
下鴨神社の色づき
下鴨神社の色づき posted by (C)ciba

河合神社脇を通り
河合神社脇
河合神社脇 posted by (C)ciba

アップで~
アップで~ posted by (C)ciba

西参道

西参道の色づき
西参道の色づき posted by (C)ciba
燃えるが如く
燃えるが如く posted by (C)ciba
色づく西参道
色づく西参道 posted by (C)ciba

バス駐車場向かいにはまだ盛りの紅葉~まだ見頃の紅葉
まだ見頃の紅葉 posted by (C)ciba

初冬の空と紅葉
初冬の空と紅葉 posted by (C)ciba

あけ橋脇
あけ橋上
あけ橋上 posted by (C)ciba

近づくとまだまだ綺麗でしたよ~まだ鮮やかに~
まだ鮮やかに~ posted by (C)ciba

さるや脇
紅葉のさるや
紅葉のさるや posted by (C)ciba

さるや脇の色づき
さるや脇の色づき posted by (C)ciba

四季桜も綺麗に咲いていました四季桜(シキザクラ)
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba

侘助と唐子咲きの椿侘助(ワビスケ)
侘助(ワビスケ) posted by (C)ciba

唐子咲きの椿
唐子咲きの椿 posted by (C)ciba

要黐の実が色づいていました要黐(カナメモチ)
要黐(カナメモチ) posted by (C)ciba

12月半ば過ぎるとさすがに冬の空になります下鴨神社楼門
下鴨神社楼門 posted by (C)ciba

初冬の空
初冬の空 posted by (C)ciba

|

« 温室のポインセチア展 | トップページ | 梅、素心蝋梅、十月桜と残り紅葉の京都御苑+護王神社 »

」カテゴリの記事

もみじ」カテゴリの記事

椿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下鴨神社の紅葉:

« 温室のポインセチア展 | トップページ | 梅、素心蝋梅、十月桜と残り紅葉の京都御苑+護王神社 »