年末の京都府立植物園
12月25日
桜もまだ色々咲いていましたよ~
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
昨年までは3月になってから咲いていた不断桜が今年はよく咲いています
不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba

不断桜(フダンザクラ) posted by (C)ciba
エレガンスみゆき
エレガンスみゆき posted by (C)ciba
お花が次々咲いているのに、紅葉してきました
エレガンスみゆき posted by (C)ciba
エレガンスみゆきの紅葉 posted by (C)ciba
寒桜も
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba
八重寒紅も花数が増えていました
八重寒紅(ヤエカンコウ) posted by (C)ciba
膨らみ始めた玉牡丹
膨らんできましたが、、、 posted by (C)ciba
エナガと常鶲にも会えました~
エナガッチ posted by (C)ciba
常鶲(ジョウビタキ) posted by (C)ciba
冬のお花、ナルキッスス・カンタブリクス

ナルキッスス・カンタブリクス posted by (C)ciba
満作もほころび始めていました
満作(マンサク) posted by (C)ciba
もうお正月準備が出来ていましたよ
お正月準備の京都府立植物園 posted by (C)ciba
もう10時間ほどで、年が明けます。
来年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「冬の花」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
「鳥」カテゴリの記事
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 葵祭(2023.05.27)
- 賀茂川の花々、鳥、蝶(2023.05.24)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.05.23)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
コメント